日本光電はEXPO2025大阪・関西万博をAEDでサポートします
2025年04月10日
2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで、大阪府の夢洲で2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されます。
当社は、大阪・関西万博をAEDでサポートすることをお知らせします。
本協賛は、公益財団法人日本AED財団を主体に、セコム株式会社、飯田電子設計株式会社、株式会社ドーン、そして日本光電工業株式会社の4社(以下、AEDチーム)が連携して行うものです。
AEDチームは、万博会場におけるAEDの設置やスタッフへの講習、緊急時のAED運搬支援システムを協賛します。
大阪・関西万博での心臓突然死ゼロを目指して(公益財団法人日本AED財団のプレスリリース)
【大阪・関西万博における当社AED関連のサポート内容】
〇会場内全体に以下を設置
・AED:76台(AED-3100:66台、AED-M100:10台)
・AED救命テント:10式
・パルスチェッカー PLS-1100:10台
〇AEDリモート監視システム ARM-1000(AED Linkage)サービスの提供
【会場内のAED設置場所】
会場マップ(AED設置場所が絞り込み検索できます)
世界各国から多くの方の来場が見込まれる中、もしものときに備えて1分1秒でも早く救命処置が行えるような環境づくりをサポートし、大阪・関西万博での心臓突然死ゼロを目指します。
日本光電は大阪・関西万博の運営参加(AED)サプライヤーである(公)日本AED財団の構成員です。
ⓒExpo 2025